見る・遊ぶ

青梅・塩船観音寺のアジサイ2000株が見頃に 静寂の境内彩る

雨に色を変える花が美しい

雨に色を変える花が美しい

  • 3

  •  

 塩船観音寺(青梅市塩船)のアジサイ約2000株が現在、見頃を迎えている。1400年の古刹(こさつ)の静寂な空気の中で雨に色を変える花が美しい。

[広告]

 アジサイは同寺の代名詞でもあるツツジに次いで多く植栽されている。ポピュラーな手まり型のアジサイをはじめ、ガクアジサイ、大きなカシワバアジサイなど、形、色、大きさなどさまざま種類がある。

 同寺では6月1日、アジサイの柄の限定御朱印の頒布や、売店で鮮やかな青、赤紫の「あじさいティー」の提供を始めた。ティーは青梅産卵で作ったマドレーヌと共に味わえる。価格は400円。

 同寺執事の谷合佳彦さんは「アジサイは20年以上前から株が毎年増え続けている。本堂と札所の間から入れる散策路に沿って楽しんでほしい」と話す。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース