0
羽村市の根がらみ前水田で8月4日、大賀ハスの観蓮会が開催される。
同所には7月下旬から8月上旬にかけ、大賀ハスが大輪の花を咲かせる。会は育てている羽村市農業後継者クラブが主催する。
当日は2000年前の実から咲いたといわれる古代ハスを観賞し、ハスの葉に酒を注ぎ、茎を通して飲む荷葉杯を楽しむ。荷葉杯で酒を飲むと長生きするとの言い伝えもあるという。野だてや野菜の直売も予定する。
開催時間は6時30分~8時。小雨決行。問い合わせは同クラブ(TEL 042-555-9667)まで。
千葉卓三郎と五日市憲法を朗読劇にした公演が6月28日、五日市壱番館(あきる野市五日市)で行われた。
多摩川の御岳渓谷エリアで7月22日、「川泳ぎ初体験2025」が開催される。
石川酒造(福生市熊川)と都立瑞穂農芸高校(瑞穂町石畑)の共同プロジェクトで生まれたハムやソーセージが6月21日・22日、同酒造の直営店「見つかる!多摩のイイ品たまてばこ」(昭島市)で販売される。
福生市・羽村市を放送エリアとするコミュニティー放送局「Hello FM」の開局を目指すradio234(福生市福生)が開局に向け総務省関東総合通信局に免許の申請を行い、6月2日に受理された。
JA西東京かすみ直売センター(青梅市新町)で4月10日、恒例の「やさい苗祭・植木祭」が始まる。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
有原が今季初完封 プロ野球