0
羽村市の根がらみ前水田で8月4日、大賀ハスの観蓮会が開催される。
同所には7月下旬から8月上旬にかけ、大賀ハスが大輪の花を咲かせる。会は育てている羽村市農業後継者クラブが主催する。
当日は2000年前の実から咲いたといわれる古代ハスを観賞し、ハスの葉に酒を注ぎ、茎を通して飲む荷葉杯を楽しむ。荷葉杯で酒を飲むと長生きするとの言い伝えもあるという。野だてや野菜の直売も予定する。
開催時間は6時30分~8時。小雨決行。問い合わせは同クラブ(TEL 042-555-9667)まで。
青梅法人会の「三部会(源泉部会、女性部会、青年部会)合同事業」として10月19日、「アカデミーフェスティバル ライブパフォーマンス」が日本航空学園青梅キャンパス(青梅市長淵2)で開催される。
高校生に企業の仕事を体験してもらい地元での就職につなげようと、都立五日市高校(あきる野市五日市)で9月5日、体験型の合同企業説明会「COURSE EXPO」が行われた。
青梅市が青梅の自然や文化などの魅力を「青」というテーマで伝え、地域の活性化を図る「Ome Blue」事業の一環で現在、「連続青梅小説『群青文学』 Sweets & Drink Collection」が開催されている。
青梅市は8月1日、新名称を公募していた青梅産ブドウのワイン名が「Danke(ダンケ)」に決定したと発表した。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
プロ野球・ヤクルト5―0巨人