0
「はむら花と水のまつり2012」の後期「チューリップまつり」が現在、開催されている。
期間中、会場となる同市内唯一の「根がらみ水田」に関東最大級とされる約23品種、40万球の球根が植栽され、満開になる色とりどりの花で埋め尽くされる。現在は五分咲きで、21日ごろに満開を迎える予定だ。
会場では、「かるたせんべい」や絵はがきなど同市の観光土産品を販売するほか模擬店も出店。特設された展望台からは、一面に広がるチューリップを一望できる。
開催時間は10時~17時。入場無料。今月29日まで。
「ストロング小林展 第2弾 懐かしき昭和プロレス展」が10月10日から西友河辺店(青梅市河辺町10)で開催される。
JAあきがわ(あきる野市秋川3)が8月31日の「野菜の日」ちなんで「野菜の絵コンテスト」を行い、作品展が現在、秋川ファーマーズセンター(あきる野市二宮)で開催されている。
的確な消火活動で被害拡大防止に貢献したとして消防総監賞を受賞した福生市消防団が8 月 27 日、加藤育男市長を表敬訪問し、報告した。
青梅市は8月1日、新名称を公募していた青梅産ブドウのワイン名が「Danke(ダンケ)」に決定したと発表した。
青梅のスモールフルーツランド「ベリーコテージ」(青梅市新町、TEL 0428-31-3810)が7月17日、「摘み取り園」をオープンする。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
大の里、充実の15番