暮らす・働く 学ぶ・知る

モノレールで私たちの生活はどう変わる? あきる野でシンポジウム開催へ

  • 3

  •  

 「モノレールを呼ぼうあきる野の会」が2月18日、あきる野ルピアホール(あきる野市秋川)で「モノレールで私たちの生活はどう変わるのか」をテーマにシンポジウムを開催する。モノレールがあきる野を走るとどんな街になるのかを地域住民にイメージしてもらい、誘致の機運醸成を図るのが狙い。

[広告]

 明星大学建築学部で交通工学・国土計画などを教える西浦定継教授が「モノレールが走ると私たちの暮らしはどう変わるのか」をテーマに基調講演を行い、子育て中の主婦、新成人、観光業と商工業関係者、元市職員の5人がパネルディスカッションを行う。

 多摩都市モノレールは1998(平成10)年、上北台-立川北駅間が開業。昨年11月で25周年を迎えた。多摩地域を南北に結ぶ地域の足として定着し、1年前には累計利用者数が10億人を突破した。

 都は2030年代半ばまでに北側の延伸ルート(上北台-箱根ヶ崎)開業を目指す方針を明らかにする一方、南側の延伸ルート(多摩センター-町田)、西側の延伸ルート(多摩センター-八王子)を示している。ただ、箱根ヶ崎から羽村、あきる野、八王子を結ぶルートはあくまで構想路線にとどまり、実現までには極めて高い壁がある。これらは網代和夫会長ら同会関係者も認識しているという。

 開催時間は14時~16時。入場無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース