![2021年PVランキング1位のニュースとなった小澤酒造の酒](https://images.keizai.biz/nishitama_keizai/headline/1639972717_photo.jpg)
西多摩経済新聞2021年年間PV(ページビュー)ランキング1位は、「青梅の酒蔵がフランスのコンクールで最高賞 偉大な日本酒と絶賛」だった。全国312蔵から960銘柄のエントリーがある中での受賞のため、大きな注目を集めた。
ランキングは今年1月1日から12月19日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。1位に続き、2位の青梅で大きな話題となった「青梅にオープンする映画館がクラファン」がランクイン。3位も青梅での新店の開店情報となるなど、青梅市での出来事の多くが上位に入った。
上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 青梅の酒蔵がフランスのコンクールで最高賞 「偉大な日本酒」と絶賛(9/19)
2. 青梅にオープンする映画館がクラファン 「街が好きな人みんなで、楽しみながらつくりたい」(2/03)
3. 青梅のソムリエ夫婦が直売店 「生産者が造ったおいしい状態で届けたい」(6/08)
4. 青梅の板金加工会社が「たき火台」開発 グッドデザイン賞受賞(10/22)
5. 青梅のデザイン会社が無人直売所 地元農家と協力、デザインで地域課題解決へ(6/29)
6. 昭島に期間限定のキャンプ場 緊急事態宣言に伴う中止を経て受け付け再開(6/17)
7. 「檜原森のおもちゃ美術館」今秋開館へ 「そとあそび」設備充実に向けCFで支援呼び掛け(6/18)
8. 青梅の映画館がグッドデザイン賞 「商業のための建築・環境」分野で(11/09)
9. 秋川渓谷のキャンプ場にテントサウナ 敷地内に流れる川で水風呂も(11/01)
10. 昭島に新たな公園「モリパーク緑の広場」 オープニングイベントでハロウィーン企画(10/18)
上位には、西多摩で口コミが広がり話題となったニュース、テレビなどのメディアでも広く取り上げられたニュースなど、コロナ禍の中、明るいニュースが上位を占めた。その他、西多摩と連携した取り組みを進める昭島市の昭和飛行機都市開発の新しいキャンプ場、新設された公園などの記事も西多摩地域の読者の関心が高く、注目を集める結果となった。
コロナ禍、困難な状況を乗り越えるため来年も新しい事業や、計画の準備を進める事業者、団体が数多くいる。市町村に分断されず、西多摩広域での連携した取り組みも進んでいる。2022年も西多摩の動向を、「まちの記録係」としていち早く伝えていきたい。