55
武蔵五日市駅から徒歩15分の阿伎留神社(あきる野市五日市)を拠点に、毎年9月28日~30日に行われる、あきる野の三大祭りの一つ「阿伎留神社例大祭(五日市祭り)」の中止が決まった。
5月16日に開かれた阿伎留神社例大祭祭典委員会で、出席した21人の総意により、新型コロナウイルス感染予防を第一に考えて決定した。
五日市祭りは、600キロを超す六角みこしが檜原街道沿いを練り歩く勇壮な祭りとして知られている。
羽村市は9月21日、初となるトークイベント「Youtology(ユートロジー)」をプリモホールゆとろぎ(羽村市緑ケ丘1)で開催する。
音楽を中心にしたアートイベント「UME LOCK FESTIVAL(ウメロックフェスティバル)2025」が9月28日、S&Dたまぐーセンター(青梅市上町)で開催される。
高校生に企業の仕事を体験してもらい地元での就職につなげようと、都立五日市高校(あきる野市五日市)で9月5日、体験型の合同企業説明会「COURSE EXPO」が行われた。
青梅市が青梅の自然や文化などの魅力を「青」というテーマで伝え、地域の活性化を図る「Ome Blue」事業の一環で現在、「連続青梅小説『群青文学』 Sweets & Drink Collection」が開催されている。
青梅市は8月1日、新名称を公募していた青梅産ブドウのワイン名が「Danke(ダンケ)」に決定したと発表した。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
大接戦の男子マラソン 世界陸上