17
羽村市内でテークアウト商品を扱う飲食店のうち、事前に登録した約100店がそれぞれお勧めの2品を半額で販売する「羽村市テイクアウト推進支援事業」が5月25日、始まった。
羽村市商工会が行うSNSを活用した地域の飲食店の応援活動「#羽村エール飯」などの取り組みに勢いを付ける狙いもあるという。
1事業者10万円を上限に、割引分の半額を羽村市が補助するもので、期間は6月30日まで。補助金額が10万円に達した事業者から半額サービスを終了するため、早めの利用を呼び掛けている。
昨年8月に富山で開催されたソフトボールの「第46回全国中学校女子大会」で初優勝した東海大菅生高校中等部(あきる野市菅生)ソフトボール部の活躍をたたえる優勝記念碑が同校球技場入り口前に建てられ、5月17日に除幕式が行われた。
青梅市立第二中学校出身のプロレスラーHARASHIMA(ハラシマ)選手が青梅に凱旋する。
5月12日~18日の「民生委員児童委員の活動強化週間」に合わせ、福生市民生委員・児童委員協議会が5月9日、加藤育男市長と板寺正行社会福祉協議会会長を一日民生委員に委嘱し、市内の子育てサロン活動に参加した。
青梅のレストラン「ふじ嘉」(青梅市野上町、TEL 0428-84-2601)が4月18日、新メニュー「冷やしふわ出汁(だし)うどん」の提供を始めた。
JA西東京かすみ直売センター(青梅市新町)で4月10日、恒例の「やさい苗祭・植木祭」が始まる。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
中日の小山コーチを任意聴取