見る・遊ぶ

瑞穂町けやき館がサイトでパネル展「万葉集と山野草」を発信

瑞穂町の伝統産業「村山大島紬」の鯉のぼり

瑞穂町の伝統産業「村山大島紬」の鯉のぼり

  • 5

  •  

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため5月18日まで休館を予定している瑞穂町郷土資料館けやき館(瑞穂町駒形富士山)が4月9日、自宅で過ごす時間の楽しみになればと公式サイト内で「ブログde万葉集と山野草」の配信を始めた。花を詠んだ和歌を紹介するほか、万葉集に関するクイズを掲載している。

[広告]

 同館は8日から臨時休館となり、企画していたさまざまなイベントや講座が中止に。3月17日からはパネル展「万葉集と山野草」を開いていたが、やむなく中止になった。

 パネル展では、同館に隣接する耕心館や狭山丘陵で見られる山野草が登場する歌をパネルで紹介していた。ブログではこの展示を一つずつ紹介し、最後に「万葉集の中で2番目に多く詠まれている花は?」というクイズを掲載。次回の更新で答えを発表し、読者を楽しませている。

 ブログでは、瑞穂町の伝統産業「村山大島紬」の技法「板締め」で藍染したこいのぼりの画像を掲載。町内在住の伝統工芸士、小山典男さんが染めたもので、「お子さんたちの元気な声が学校や公園から聞こえる日が早く戻ってきますように」と願いを込め、館内に飾った様子を紹介している。日頃は見ることができない休館中の館内を探検するブログも13日、スタートした。

 「本年度第1弾の企画展やミニ展示などが軒並み延期・中止となり、準備してきた職員、学芸員の成果を何か発信できないものかと考え、ブログを活用してけやき館の現状を発信することにした」と小俣文江館長。「早く通常モードになり、館内に笑い声や話し声がにぎやかに聞こえるようになってほしい。それまでブログで館内の様子や展示を紹介していくので、ご覧いただければ」と呼び掛ける。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース