見る・遊ぶ

「払沢の滝ふるさと夏まつり」 開催に先がけ檜原村長が「滝の村」アピール

払沢の滝をライトアップ(写真提供=檜原村)

払沢の滝をライトアップ(写真提供=檜原村)

  • 0

  •  

 「第37回払沢の滝ふるさと夏まつり」が8月16日、檜原小学校(檜原村本宿)校庭と払沢の滝周辺で開催される。

[広告]

 冬の「氷瀑クイズ」で知られる払沢の滝だが、同まつりの開催に先駆けて吉本昂二檜原村長は同村ホームページの村長あいさつで、この夏に訪れてほしい村内の観光スポットを紹介。村内には滝が50あるとし、「滝の村」をアピールする。

 吉本村長は「ここが都内と思えない風景が続き、その周囲はマイナスイオンを豊富に含んだ空気に包まれ、とても快適な時間を過ごすことができる」と魅力を紹介した。秋川源流の南秋川と北秋川に流れ込む沢には多くの滝がかかっている。水流は清らかで、水が流れ落ちる滝つぼは青色や緑色に見え、美しい。

 代表的なものでは払沢の滝のほか、「檜原都民の森」遊歩道から手軽に行ける落差35メートルの三頭大滝、九頭龍神社近くにある落差10メートルの九頭龍の滝、山あいの開けた崖を滑るように流れ落ちる落差20メートルの天狗(てんぐ)滝などがある

 まつり当日は払沢の滝をライトアップするほか、花火の打ち上げを予定。ステージでは、檜原太鼓や郷土のはやしの披露、大橋立司さんの歌謡ショーなどを行う。会場には多くの出店が軒を連ね、同村の農産物・水産物・林産物、フード&ドリンクなど販売する。

 開催時間は11時~21時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース