0
青梅市の御岳渓谷で11月24日、紅葉と雪のコントラストが美しい光景が広がった。
54年ぶりに東京で11月に初雪が観測された同日。紅葉シーズンも終わりを迎えた時期に入った御岳渓谷だが、赤や黄色に色づく木々が点在する中、真っ白な雪が積もり、色鮮やかな景色となった。
御岳付近の古民家「Morigoya」管理人の山崎貴大さんは「生きている間に、もう出会えないかもしれない景色かもしれない。貴重な瞬間だった」と話す。
同日、早朝から御岳渓谷には雪が降り積もり、御岳山では約30センチの積雪があったという。
「第11回2025奥多摩川トラウトチャンピオンシップ」が11月9日、奥多摩川本流で開催される。
「第3回奥多摩ブックアドベンチャー」が11月1日、奥多摩ブックフィールド(奥多摩町留浦)で開催される。
都内では初開催となる「新商品・新サービス合同記者発表会」が10月14日、プリモホールゆとろぎ(羽村市緑ヶ丘1)で行われた。
今年で10周年を迎えた「青梅マルシェ」が10月19日、エイブルパーキング住江町駐車場(青梅市住江町)で開催された。
田村酒造場(福生市福生)と石川酒造(熊川)で11月8日、「福生蔵開き」が開催される。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
東京国際映画祭「母なる大地」Q&A