6
「五日市線開業100周年」を盛り上げようと、日本郵便が4月18日、オリジナルフレーム切手を発売する。
メイン画像には、秋留台の菜の花畑を走るE233系の景色を採用。切手には「クモハ40+72系」「ED16」など昔の車両のほか、旧武蔵五日市駅舎、「にしあきる駅」(現秋川駅)のホーム駅名標などをデザインしている。
110円切手10枚組で1,800円。1100シート限定。主に西多摩地域など都内95局で販売する。25日からは「郵便局のネットショップ」でも扱う。
「国の肇(はじめ)を讃(たた)えて」の作曲者、チマッティ神父と「五日市憲法」起草者の千葉卓三郎がテーマの講演とパネルトーク、演奏の会が5月11日、五日市交流センターまほろばホール(あきる野市五日市)で開かれる。
青梅のレストラン「ふじ嘉」(青梅市野上町、TEL 0428-84-2601)が4月18日、新メニュー「冷やしふわ出汁(だし)うどん」の提供を始めた。
青梅駅周辺で5月2日・3日、「青梅大祭」が開催される。
「春季例大祭東町山車曳(ひ)き合わせ」が4月12日、羽村駅西口のJAにしたま本店駐車場で初開催された。
JA西東京かすみ直売センター(青梅市新町)で4月10日、恒例の「やさい苗祭・植木祭」が始まる。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
河村「充実した毎日」 NBA