1
あきる野の日本料理店「黒茶屋」(あきる野市小中野、TEL 042-596-0129)が2月1日~3日、恵方巻きをテイクアウト販売する。今年の恵方は西南西。
同店の恵方巻きは、総料理長の知識尚志さんが修業時代を過ごした料理店の親方が作っていたレシピを元に、黒茶屋風にアレンジした中巻き。
具は、卵焼き、甘露シイタケ、かんぴょう、ホウレンソウ、エビそぼろの5種類。「福を巻き込む縁起物を、ぜひ賞味いただければ」と知識さん。
価格は1,300円。1日50セット限定で、前日までの事前予約制。
日本代表で「U15女子ソフトボールワールドカップ」に出場し9戦全勝の世界一に貢献した、東海大菅生高校中等部(あきる野市菅生)の川合瑠香捕手、北村葉琉投手、山本優依内野手が7月16日、全校集会で優勝を報告する。
青梅のスモールフルーツランド「ベリーコテージ」(青梅市新町、TEL 0428-31-3810)が7月17日、「摘み取り園」をオープンする。
JA西東京(青梅市野上町)は、新たな特産物として新品種のジャガイモ「ドラゴンレッド」の同JAの成木農業者振興会に依頼して生産。
青梅警察署と奥多摩町観光産業課は7月5日、氷川キャンプ場(奥多摩町氷川)で、飲酒運転の根絶と水難事故防止、安全な水遊びを訴えて回った。
多摩川の御岳渓谷エリアで7月22日、「川泳ぎ初体験2025」が開催される。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
トラックと正面衝突、バス炎上