9
JR武蔵引田駅から徒歩10分の場所にあるブルーベリー摘み取り園「遠藤農園」(あきる野市渕上)で7月25日、今シーズンの営業が始まった。大粒種の「ティフブルー」を中心に5品種を摘み取れる。
今年はコロナ禍での営業となるため、来園者に手指消毒やマスク着用、適度な距離を保った摘み取りを呼び掛け、ブルーベリーの試食も控えてもらっているという。レジ袋有料化に伴い、持ち帰り用の袋の持参も促す。
価格は100グラム210円。開園は水曜・土曜・日曜の9時~12時。営業は8月19日までを予定。
「ほねごり接骨院・はりきゅう院 瑞穂院」(瑞穂町長岡長谷部、TEL 070-1440-2602)が2月1日にオープンする。
あきる野の日本料理店「黒茶屋」(あきる野市小中野、TEL 042-596-0129)が2月1日~3日、恵方巻きをテイクアウト販売する。
青梅市御岳山の武蔵御嶽神社で1月3日早朝、今年の農作物の出来具合を占う「太占祭(ふとまにさい)」が行われた。
国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA(ザ・ロードレーストウキョウ タマ)2025」が7月13日、青梅市をゴールに多摩地域を走り抜けるコースで開催される。
石川酒造(福生市熊川)が10月21日、羽村産のホップを使って醸造したビール「ペルツェン」を発売した。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
手描きこいのぼり制作が最盛期