0
東日本大震災の津波で児童らが犠牲となった宮城県石巻市の震災遺構「大川小学校」で16日、約450個の紙灯籠をともす「おかえりプロジェクト」が開かれた。 【時事通信社】
羽村市にゆかりがある漆芸家の並木恒延さん、木工芸家の五十嵐誠さん、面打ち師の新井達矢さんによる合同展覧会が8月12日、羽村市プリモホールゆとろぎ(羽村市緑ケ丘1)で始まった。
青梅市は8月1日、新名称を公募していた青梅産ブドウのワイン名が「Danke(ダンケ)」に決定したと発表した。
福生市と11月に開局するコミュニティーFM「Hello FM(ハローエフエム)」(運営=radio234、福生市福生)が7月31日、連携協定を締結した。
あきる野市出身の板橋知也さんが監督した長編映画「ひみつきちのつくりかた」が、7月18日~26日に川口で開かれた「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025」のコンペティション部門観客賞を受賞した。
青梅のスモールフルーツランド「ベリーコテージ」(青梅市新町、TEL 0428-31-3810)が7月17日、「摘み取り園」をオープンする。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
笑顔の福部