![式典の様子](https://images.keizai.biz/nishitama_keizai/headline/1314060142_photo.jpg)
瑞穂町の特別養護老人ホーム「フラワープラム」(瑞穂町長岡)で8月10日、日本でヒューマンサービス分野を専攻している韓国人留学生を対象に奨学証書授与式と研修受入式が行われた。
今回の奨学金事業、研修生受入れ事業は、グローバルに活躍できる人材育成を目的としてヒューマンサービススマイル(青梅市新町)が行うもの。
学金事業は第1期生として韓国人留学生4人の学費などに適用。研修受入れ事業では、日本で開発されたマシントレーニングを中心に行う自立性を目的としたリハビリ「パワーリハビリテーション」を学ぶため、第1期研修生として留学生2人を対象にする。
式典は、研修生受入れを行う同老人ホームで行われ、各証書を受け取った留学生は「経済的負担が軽減され、勉強に打ち込める環境を与えてもらい感謝する」と話し、研修生として受け入れられる留学生は「一生懸命勉強したい」と意欲を見せた。
「人を支援するヒューマンサービスがこれから時代の中心となっていく」と同法人の片岡理絵理事長。「国境を越えた人材育成のきっかけとなっていけば」とも。