9
JR武蔵引田駅から徒歩10分の場所にあるブルーベリー摘み取り園「遠藤農園」(あきる野市渕上)で7月25日、今シーズンの営業が始まった。大粒種の「ティフブルー」を中心に5品種を摘み取れる。
今年はコロナ禍での営業となるため、来園者に手指消毒やマスク着用、適度な距離を保った摘み取りを呼び掛け、ブルーベリーの試食も控えてもらっているという。レジ袋有料化に伴い、持ち帰り用の袋の持参も促す。
価格は100グラム210円。開園は水曜・土曜・日曜の9時~12時。営業は8月19日までを予定。
青梅市立第二中学校出身のプロレスラーHARASHIMA(ハラシマ)選手が青梅に凱旋する。
5月12日~18日の「民生委員児童委員の活動強化週間」に合わせ、福生市民生委員・児童委員協議会が5月9日、加藤育男市長と板寺正行社会福祉協議会会長を一日民生委員に委嘱し、市内の子育てサロン活動に参加した。
「嘉泉」の銘柄で知られ創業200年の田村酒造場(福生市福生)が、新たな日本酒文化を国内外へ発信する新ブランド「&KASEN(アンドカセン)」を始動し、ファンと共に未来の日本酒文化を創造する「&KASENコミュニティー」を立ち上げた。
青梅のレストラン「ふじ嘉」(青梅市野上町、TEL 0428-84-2601)が4月18日、新メニュー「冷やしふわ出汁(だし)うどん」の提供を始めた。
JA西東京かすみ直売センター(青梅市新町)で4月10日、恒例の「やさい苗祭・植木祭」が始まる。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
メキシコ軍船が橋に衝突、2人死亡