見る・遊ぶ

初夏の風物詩「福生ほたる祭」 天然のゲンジボタルが飛び交う

天然のゲンジボタルが飛び交う幻想的な光景

天然のゲンジボタルが飛び交う幻想的な光景

  • 3

  •  

 初夏の風物詩「福生ほたる祭」が6月1日、ほたる公園(福生市南田園3)などで開催される。

[広告]

 当日は、福生ホタル研究会など地元の人たちが保護・育成する都内では珍しい天然のゲンジボタルが飛び交う幻想的な光景が見られる。併せて、公園前から福祉センターまでの「せせらぎ通り」にはキッチンカーなどが並び、地元グルメの「福生ドッグ」などを販売。福生第三中学校では吹奏楽やフラダンス、大正琴などのイベントを繰り広げる。

 開催時間は15時~21時。小雨決行、荒天の場合は中止。周辺では交通規制も行う。

 同園近くにある活魚料理店「幸楽園」(熊川)では、小川が流れる庭園にホタルが自生し、毎年6月はじめから中旬まで観賞できる。天候等により、鑑賞できない日もある。営業時間は10時~22時30分。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース