0
あきる野市立東秋留小学校(あきる野市野辺)の5年生児童94 人がこのほど、しめ飾り作りに挑戦した。
総合学習で行う米作りで、収穫時に多くのわらが残ることを知り、「伝統文化の学習を深めよう」としめ飾り作りに挑戦。苗作りから田植え、稲刈り、脱穀まで山下成一さん(78)ら11人のボランティが指導に当たった。
児童らは慣れない手つきながら、立派なしめ飾りを完成させた。
羽村のカントリーラインダンス「APPLE JACK(アップルジャック)」羽村教室(羽村市五ノ神1)が開校して、4月9日で1年がたつ。
青梅市と青梅商工会議所が共催する合同企業説明会が5月26日、「S&Dたまぐーセンター(青梅市文化交流センター)」(青梅市上町)で開催される。
米軍横田基地を一般開放する「横田基地日米友好祭2025」が5月17日・18日に開催される。
羽村市観光協会が3月21日、全て東京の材料で作った日本酒「はむら」を発売した。
石川酒造(福生市熊川)が10月21日、羽村産のホップを使って醸造したビール「ペルツェン」を発売した。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
署名文書を掲げるトランプ氏