御岳登山鉄道(青梅市御岳)が12月6日、「武蔵御嶽神社終詣参拝と地酒新酒・宿坊御師料理を楽しむ」日帰りツアーを行う。
ツアーでは、行きは参加者専用臨時ケーブルカーに乗車し、御岳ビジターセンター所属ガイドがコースを案内。天空の宿坊「能保利」で山の食材、自家栽培の野菜にこだわった料理を味わい、地元の酒蔵「澤乃井」スタッフによる新酒の利き酒を楽しむ。
当日は9時30分に滝本駅集合。9時50分滝本駅発の臨時ケーブルカーに乗車し、御岳山駅に向かう。初冬の御岳山を巡り、11時30分に武蔵御嶽神社で終詣(おわりもうで)を行う。12時30分から宿坊「能保利」で食事と利き酒を楽しみ、14時解散。
同鉄道広報渉外業務担当の山本英幸さんは「12月から飲むことができる、搾りたての新酒を飲んでもらうために企画されたツアーをぜひ楽しんでほしい」と参加を呼びかける。
ツアー代金は9,300円(ケーブルカー往復運賃、解説料、飲食代、保険代含む)。募集人員は25人。11月20日までに御岳登山鉄道ホームページ「オンラインストア」内のJRE MALLチケットから申し込む。